【マレーシア・ペナン】旅 x SDGs USM海洋センター~海の環境問題を学ぶ~

 

蒼い地球を未来につなぐ

 

 

【目次】

  1. USM海洋センターとは
  2. マレーシア科学大学
  3. SDGsへの取り組み
  4. ツアー日程

 

 

USM海洋センター

気候変動・地球温暖化・エネルギー UMS海洋センターから学ぶ海の環境問題

マレーシア科学大学が保有するCEMACS(Centre for Marine and Coastal Studies 海洋沿岸研究センター)は、海洋学と沿岸生態系の研究ならびに大学院教育を行うために1991年8月に設立されました。CEMACSにはサンゴの展示や海洋生物の繁殖のための孵化場、実習室などの設備があり、植物プランクトンの研究所実験室には高度な設備が整っています。カナダ、オーストラリア、アメリカ、イギリス、日本、中国、シンガポールといった諸外国からの国際協力とともに研究を進めています。現在、センターでは生物多様性と海洋生態系の保全、沿岸森林生態系、海洋養殖および海洋哺乳類の生態学 に焦点を当て研究をしています。また海洋プラスチックゴミについても考える取り組みも行っています。

国立マレーシア科学大学(USM)

マレーシア有数の総合国立大学

1969年に設立したマレーシア科学大学(University Science Malaysia)はペナン州にメインキャンパスを置いた国立大学。大学では持続可能な世界や人類、人類の未来に焦点をあてた研究を行っており、より未来を見据えた開発プロセスに取り組んでいます。
ジャパンセンターがあり、日本の諸大学との交流も盛んに取り組まれています。多民族がそれぞれの宗教、言語、文化や習慣、生活を保ちながら互いを尊重し共に学んでいます。
2021年度のQS世界大学ランキングでは世界142位にランクインされています。

SDGsへの取り組み

SDGs目標14「海の豊かさを守ろう」

 

ツアー日程

インフォメーション

  • 移動距離:市内中心地から車で約40分(トレッキングで60分またはボートで20分)
  • 催行人数:30名程度
  • 催行日時:土日祝祭日を除く

お問い合わせ

↓↓お問い合わせはこちらから↓↓

 

↓↓SDGsの基本をわかりやすく解説!↓↓