
2017年台北ランタンフェスティバル
先月2日からプレ開業を行っていたMRT桃園空港線ですが、
本日、2017年3月2日から正式開通いたします。
.
.
台北駅から三重、新荘、林口などを通り、桃園空港、高速鉄道桃園駅へ向かうこの路線
将来的には、桃園の中歴の方まで運行する見込みです。
電車は普通電車と空港直通電車に分かれており、7分半おきに発車します。
.
.
香港と同じく、一部航空会社では台北駅でのチェックインサービスを行っており、
先に台北駅で大きな荷物などを預けて、最終日の台北をより快適に過ごせます。
(現在はチャイナエアラインおよびエバー航空のみ)
.
さて、懸念されている他路線からの距離なのですが、以下のようになります。
台北駅では他路線から距離があるため、可能なら三重で乗り換えるのが便利でしょう。
.
.
台北駅からの始発終電は、06:00-23:05
桃園空港からの始発終電は06:12-23:07(環北発)
これまで台湾鉄道、高速鉄道ともに駅が遠く、都市へのアクセスが不便だった桃園空港
MRT桃園空港線の登場で、かなり改善される見込みです。
※図はMRT公式HPより