
今日の台北 と 88父親節快楽!
皆様、おはようございます!
ウェンディ6号が本日の台北のお天気をお知らせいたします。
2017年8月9日(水)
今日の天気:快晴ときどき曇り
最高気温:37℃
最低気温:28℃
降水確率:0%
紫外線指数:11(高程度)
体感温度 : 31-42℃
お薦めの服装 : 体感温度42℃。。。メラメラと道の向こうに陽炎が見えます。
朝は早めに家を出、最寄駅では太陽光線を避け日陰の道を選び遠回り、、そうやって少しでも涼しくオフィスに到着します。
そんな台湾ですので風通しの良い夏服をお薦めします。サングラスと日傘必須です。
塗るとすっと涼しくなるウェットティッシュも常備。耳の裏もそれでゴシゴシして加齢臭発生を抑えます(マジです)
さて先週のある夜、日本からいらしたお客様と会食を楽しみました。
お店はこちらで選んでいいと言ってくださったので、前から気になっていたここ
紫都台灣料理
台湾料理に行ってみました~。
酔っ払いチキン(煮たチキンを紹興酒に漬け込んだもの)
以前は酒が苦手で避けていましたが、食べてみたらチキンはしっとりと美味しい脂、お酒の酔い香りのハーモニーでとーっても美味しい!
これは↓↓ スルメいかの炒め物です。台湾人が選んでくれました。
日本人だけだったら注文しなかったでしょう。これもピリ辛+甘で美味しかった♪
そしてこの店の名物料理らしい、南瓜のビーフン。↓↓↓ 見た目はアレなんですが。。。女性って南瓜好きですよね(実は6号はそうでもないんですが。。。)
茹で筍と台湾マヨネーズ↓↓↓
甘い台湾マヨネーズ、最初は本当に嫌だったんですけど、この筍に合うんですよ!
そしてこれ!↓↓↓ あんかけ?か何か。卵と蟹かまぼこをどーこーしたものです。
黒く見えるのは。。。なんと皮蛋です。知らずに口にいれてしまった!!
なんとなんと!6号皮蛋初体験!(どーでもいいですが)長い人生で初めて!
よく言いますが、こんなものを初めて食べた人、すごいですよねー。拍手!
「食べ物」ですから食べましたけど、ですけど。。。苦手w しょっぱいw
進んで食べられないものです。
反対に皮蛋大好き、って言っている人、カッコいい。これは台湾人のチョイスでした。
いつもと違うメンバーとお食事すると自分では決して選ばない品に挑戦する経験ができますね!
お食事も楽しかったけど日本からのお客様のお話しがとーっても楽しかった♪
楽しい夜でした。
紫都台湾料理