毎年恒例!迪化街の年末大売出し「年貨大街」

 

厳しい寒さが続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか

いよいよ台湾にも旧正月がやってきます。

.

弊社オフィスも明日1/27~2/1までお休みの予定です。

さて、旧正月といえば毎年旧暦年末に各地で開かれる「年貨大街」

.

大晦日のごちそう(年夜飯)に欠かせないカラスミや、

正月に皆でだらだら麻雀をしたり、TVを見たりする際に欠かせない、

ナッツ類やドライフルーツ、海鮮珍味などが山積みで売られています。

.

古くから乾物が集まる迪化街の「年貨大街」は特に有名で、

客寄せに必死な商店や、お財布片手に買出しにやってくる人々で大賑わい!

.

そんな年末の迪化街に、今年もウェンディ7号が突撃してきました。

.

.

IMG_20170124_174933_986

今年は酉年なので、金の卵を産む鶏のモチーフがいたるところに見られます♪

.

IMG_20170124_174755_055

バロック様式の建物にお正月らしい提灯が飾られていて、とってもオシャレ!

.

IMG_20170124_174855_027

台湾のお正月に欠かせないのが彩り鮮やかなドライフルーツたちと…

.

015

台湾名物カラスミ!大晦日のご馳走には必ずテーブルに登ります。

撮ってるときは気づきませんでしたが相場よりかなり安い!

あとでまた買いに走ります!笑

.

.

台湾を訪れる外国人にとって、商店や施設が軒並み閉まってしまうお正月は曲者ですが、

お友達や親戚がいてお呼ばれしてもらえるなら、かなり楽しく過ごせますよ!