
4月12日(水) 本日の台北
おはようございます!
ウェンディ7号が本日の台北のお天気をお知らせいたします。
.
2017年4月13日(木)
大きな前線は通り過ぎましたが、にわか雨が降るところもあるでしょう。
雨の後は気温がぐんと下がりますので、雨具と羽織物をもってお出かけください。
.
最高気温:22℃
最低気温:17℃
降水確率:30%
紫外線指数:4(中程度)
空気汚染指数:80(黄:普通)
.
.
.
さて、今日は7号家がよくお世話になっているお米屋さんをご紹介します。
健康志向(?)の我が家では白飯より雑穀ご飯の比率が高いので、
よくお米屋さんに出向いて、お気に入りの雑穀をブレンドしてもらいます。
.
彩り鮮やかな穀物たち
小豆や緑豆、ひよこ豆などデザート用の穀物も見られます。
7号のお気に入りは紫米と粟、ぷちぷちとした食感が楽しいのです。
.
台湾のお米は日本統治時代にジャポニカ米とインディカ米を交雑させた
「蓬莱米」と呼ばれる品種で、日本米に比べ若干パサパサしています。
有名な米所としては宜蘭、嘉南、花東、そのほか中部地方があげられますね。
.
お店の人に好きなお米の産地や穀物を伝えて、ブレンドしてもらいます。
デザートの「冷や汁粉」の材料に、緑豆&はと麦も購入しました♪
.
ということで、今日は素朴な台湾生活のワンシーンをご紹介しました。笑