今日の台北 と スターバックス艋舺店(BANKA)

皆さま、おはようございます!
今日の台北。
ウェンディー6号が今日の台北の天気をお知らせします。

2月22日(水)

 

●天気:

(日中)曇りときどき晴れときどき雨

(夜間)曇りときどき雨

 

●降水確率: 

(日中)40%

(夜間)70%

 

●気温:

(日中)気温16~28℃

(夜間)気温19~23℃

 

●体感温度16~28℃  

お薦めの服装 : 生ぬるい風が吹いています。日本の春の服装に軽く羽織るもので十分だと思います。首を冷やすのが本当に良くないらしいので荷物にならない軽い巻物などバッグに入れておくといいと思います。冷えたら巻く、暑かったら脱ぐなど重ね着で気温の変化を乗り切りましょう。
今夜は雨が降りそうです。雨具の用意を忘れずに。

昨日の龍山寺と剝皮寮続きですが
龍山寺観光と合わせてお薦めなのがスターバックス艋舺店(BANKA)
バンカと読んだりモンガというのを聴いたこともあるのですが
淡水河の交易で栄えた富豪、林氏の1935年建立の古蹟をリノベーションしたオシャレなつくりです。
WEN2
表から見た様子
WEN1

木製の窓枠と鉄格子の組み合わせがなんとも言えない古き良き時代を感じさせますね。
この反対側にスタバのロゴマークがあるそうなのですけど。。見逃してしまった(T-T)
次回リベンジしてきます。
店内の様子、1時に入店したら席もまだたくさんあったのですが瞬く間に満席になってしまって。。その後も席を探してうろつく人が続々2回に上って来ました。
ちょーっと撮影する雰囲気ではなかったので
でも古い住宅らしく、光を多く取れるよう木の枠に大きな窓、陰影が美しかったですよ。
WEN3

WEN5

表はレンガ造り。
トイレは外側にあります。
冬は寒いんじゃないか?と心配。。

水道もいい感じですよね。
今後新築される住宅では絶対にこんな感じ、出せないでしょう。

WEN4

大事に使って手入れして後世に残したい建物ですよね。
階段も。
これってコンクリート製ですか?
建築に詳しくなくてテキトーなことを言いますがW
多くの人が登り降りしてできたツヤ。歴史を感じます。新素材では出せない味、ですよ。ね。
WEN6

WEN7

ここの店のオープンを記念して作られたマグ
WEN3
星巴克艋舺マグカップ 去年の5月にブログの記事からみつけました。
艋舺門市(艋舺店)
台北市萬華區西園路一段306巷24號(MRT龍山寺駅から徒歩5分)
電話02-2302-8643
営業時間(月〜金)07:30~22:00、(土日)08:30~22:00

龍山寺、剝皮寮の観光と併せて是非、訪れてみてください。
古き良き時代、レトロな台湾の雰囲気を味わえる地区のひとつです。