9月22日(金)本日の台北と六十石山の金針花まつりのご紹介

 

おはようございます!

ウェンディ新参者が本日の台北のお天気をお知らせいたします。

2017年09月22日(金)

おおむね曇りの天気

日中はかなり暑くなりますが、

昼と夜の温度差がすこしあります。

.

最高気温:33℃

最低気温:27℃

体感温度:30~37℃

降水確率:30%

紫外線指数:8(高い)

もうすぐシーズンの終盤になってしまいますが、
今日は最近、台湾東部に人気が出た観光スポットを紹介します。
ユリ科の植物、忘れ草が満開している「六十石山」です。
中国語で「金針花(きんしんか)」と呼ばれる花が
花蓮県富里郷の山間部で見頃を迎えるのを受け、
こちらでは「金針花まつり」が10月3日まで行われます。

ちなみに、六十石山の命名については、
昔ここでは一ヘクタールに六十石の米ができたので、六十石山と呼ばれています。
六十石山へのアクセスについては電車で富里駅に向かって、
そこからタクシーがおすすめです。
駅から六十石山風景区までおよそ40分かかるそうです。
「金針花まつり」はもうすぐ終わりますが、
六十石山から花東縦谷の景色を眺めてもおすすめです。
ぜひ一度行ってみてください。