
ホーチミンの日系企業訪問 第二弾!
XIN CHAO~!
こんにちは!ベトナムのホーチミンで、夏休み1か月間海外インターンをしている大学3回の砂邊です(^v^)
今回ご協力いただいた場所は、
日本人で知らない人は(おそらく)いない、皆大好き湖池屋ベトナム工場です。
ホーチミン中心部からは車で1時間半ほどの日系企業が多く集まる工場団地にあります。
まず、目に飛び込んできたのは。。。
イケイケGOGO!!
WOWWOWOWOWOWOWOW!!
工場が立ち並ぶ少し寂しげな景色の中に突然現れた「イケイケGOGO!コイケヤ」の文字。
あまりのギャップに、思わず笑ってしまいました!😂😂😂
入る前からワクワク。。。ドキドキ。。。
ちなみにイケイケGOGOの由来は
「新しいほうに イケイケ!」
「面白いほうに イケイケ!」
という勢いや、パイオニア精神、チャレンジ精神を煽るようなスローガンとして当時の創業者が採用したそうです。ユーモアあふれますね☆
到着後、オフィスの玄関でスリッパに履き替えて2階の会議室へ。
まずはビデオを見ながら工場について学びましょう!
お菓子の生産工程や製品について予習!
じゃ~~~~ん!こんな感じで変身!(笑)
そして、白衣やネットを装着して、いざ工場内へ!
LET‘S GOGO!!💨💨💨💨💨💨💨💨🥔💨
工場内は、とってもいい匂い。。。既にお腹がすきました。
企業秘密のため、工場内の写真撮影はNG(´;ω;`)
工場見学では試食も可能です◎
揚げたてほくほくのポテトチップスの試食に、大興奮!
ベトナムには「コイムーチョ」という日本にない商品もあります!
スティック状のサクサクした商品で、出来立てのコーンポタージュ味を試食!!
。。。止まらない美味しさ。。。。
私の好きな「スッパムーチョ」はベトナム人の嗜好に合わないようで、ベトナムでは生産されてないみたいです、、、、
このように!日本でできた味を、ベトナム人にウケるように日々改良しているのですね~~~
日本工場に比べ、ベトナム工場は規模が小さいですが、機械の仕組みはほとんど変わりません!
ベトナムの工場で足りない部門には、人を足して補っているみたいです。
日本の工場に行ったことがある方は、ベトナムの工場に行って比較しても楽しめそうですね~~✨
さらにさらに!
KOIKEYA ベトナム工場は地球にも優しい!
工場から出る排水は、大きなろ過装置を使ってひとまず透明に。その後、共用の排水処理施設に送り込みさらにきれいにするみたいです!
水も資源として利用しています。これからの未来環境に幸あれ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖
2弾でお送りした、ベトナム・ホーチミンの日系企業訪問はいかがでしたか?
教育旅行・ベトナム日系企業訪問等に関するお問い合わせは、
ウェンディーツアーベトナムまでお問い合わせください。
-ˋˏ✄┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
日本語ガイド付きオリジナルツアーのお問い合わせはコチラ
その他、ツアーページはコチラ