【クアラルンプール】スタッフ1日密着~マレーシア人スタッフ編~

2025年08月4日

こんにちは!ブログをご覧いただきありがとうございます!
ウェンディーツアーマレーシア・クアラルンプールでインターンシップ中のNです。

今回は、クアラルンプールオフィスで経理を担当しているイナニさんの1日に密着してきました!普段見れないようなウェンディーツアーの裏側の仕事をお届けします!

※日本人スタッフ編はコチラ※

 

イナニさんの1日

7:05 出社

イナニさんはいつも早めに出社します。 業務開始時間が8時なので、それまではデスクを整えたり、朝ごはんを食べてリラックスして過ごします。 

8:00 出社

まずはメールチェックからスタート。 その日の支払い状況やタスクを確認し、優先順位を整理していきます。 この時間にどこから手をつけていくかを決めることが、1日の仕事をスムーズに進めるために重要だそうです。 

プリペイメント&インボイス確認
次はプリペイメント(前払い費用)のデータ確認へ。 ホテルや飛行機、電車のチケットなどの予約内容に間違いがないか、金額が正しいか、ルール通りに処理されているかなどを、一件ずつ丁寧に確認します。必要に応じて担当者へ連絡も。
続いて、インボイス(請求書)の確認。 取引先から届いた請求書と会社の管理データを照らし合わせ、 内容に間違いがないか、金額が正確か、支払い期限はいつかなどを丁寧に照らし合わせていきます。 お金の流れをスムーズにし、支払い漏れやミスを防ぐ重要な業務です。 

12:00 出社

お昼は持参したお弁当でランチタイム。 同僚とお話したり、動画を見たりしながら、しっかり休憩を取って午後に備えます。 

13:00 出社

午後も引き続きインボイスの確認を行います。 そのほかにも、日によっては経理関連のデータ処理や書類の整理など、さまざまな業務を担当されているそうです。

16:00 出社

1日の業務が終了。 いつも車で通勤されており、仕事終わりは渋滞を避けるため、そのまま直帰しています。 

 

ミニインタビュー

経理の仕事で大切にしていることは何ですか?

「タイムマネジメントと優先順位を決めることを大切にしています。経理の仕事は締め切りがある業務が多いので、『今何を優先するべきか』を常に考えながら取り組むようにしています。」

経理の仕事をしていて良かったと思う瞬間はどんな時ですか?

「例えばお給料ですが必要なものに使うお金、好きなことに使うお金、貯金など、1カ月の中でどのようにお金を使うのかは人それぞれですが、経理の仕事を通じて、どのようにお金を管理していくかを具体的に学べ、自身のお金の管理へと役立てられたことが良かったと感じます。仕事では予算を立てる時に未来のことを考えたり、急に何かが起こった時に備えることも大切です。こうした経験を通じて、普段の生活でも予算管理を意識できるようになり、お金の使い方を考える力がつきました。」      

インタビューを終えて

優先順位を常に考えながら仕事を進める姿勢は、経理の仕事に限らず、どの仕事にも共通する大切な力だと感じました。私自身も、日々のタスク管理やレポート作成の際に、この姿勢を意識して活かしていきたいと思います。

また、経理の仕事は単に数字と向き合うだけでなく、人や会社の未来を支える役割を担っており、自分の生活にも役立つ学びが多い仕事であることが分かり、視野が広がりました。

 

 

今回のブログは以上です!

イナニさん、ありがとうございました!そして最後まで読んでいただき、ありがとうございました!