
【クアラルンプール】ホテル営業マンにインタビュー
Swiss-Garden Hoel Bukit Bintang Kuala Lumpurへ
こんにちは!ブログをご覧いただきありがとうございます!
ウェンディーツアー マレーシア・クアラルンプールでインターンシップ中の なぎさ です🌺
今回は クアラルンプールの人気ホテル、Swiss-Garden Hotel Bukit Bintang Kuala Lumpur の営業担当 Stephen Su さん にお時間をいただき、ホテルの魅力やお仕事、プライベートのことまでお話を伺いました!
ホテルの場所
このホテルは、首都クアラルンプールの中心地で、特に活気あふれる Bukit Bintang エリア に位置しており、観光客に人気のセントラルマーケットやチャイナタウンへは車で約5分、有名なペトロナスツインタワーへも車で約10分でアクセスできます。クアラルンプールの主要観光スポットを巡る拠点としてぴったりのホテルです👍
2025年10月にリニューアルオープン
Swiss-Garden Hotel Bukit Bintang Kuala Lumpurは現在、ロビーや客室などホテル全体の改装を進めており、2025年10月頃から「Grand Mercure Kuala Lumpur Bukit Bintang」という名前で生まれ変わる予定となっています。
Grand Mercure は、フランスを本拠として世界規模で展開しているアコー (Accor) グループの上級ホテルブランドの一つです。日本においても北海道から沖縄まで各地に幅広く展開しています。
これからホテルがどのように変わっていくのか楽しみです!✨
インタビュー
まず初めに簡単に自己紹介をお願いします。
スティーブンといいます。Swiss-Garden Hotel Bukit Bintangの営業アシスタントディレクターをしています。このホテルには7年間勤めていて、ホテル業界での経験は20年ほどになります。企業のお客様や旅行代理店など、営業全般を担当しています。
Swiss-Garden Hotel Bukit Bintangはどのようなホテルですか?
レジャーで来られるお客様とビジネスで来られるお客様、どちらにも対応しています。また、お部屋だけでなく、宴会場やMICEの団体にも対応しています。MICEというのは、ミーティング、インセンティブ、カンファレンス、エキシビションの略です。MICE対応のホテルでもあります。
ホテルの一番の見どころや自慢できるポイントは何ですか?
立地がとても良いことですね。食事ができる場所やショッピングモールにアクセスしやすいんです。このホテルの大きなセールスポイントだと思っています。あと、お部屋が広いこともそうですね。ファミリールームもありますし、他のホテルと比べて宴会場もとても大きいです。これらが私たちの強みですね。
ホテル業界でこのキャリアを選んだ理由は何ですか?
もともと私はマーケティング学部を卒業したので、ホテル業界と関係が深いんです。それで20年前にこの業界に入り、今までずっと続けてきました。
営業の仕事をしていて、やりがいを感じるのはどのような時ですか?
いろんな人と出会えることですね。人は財産だと思います。どんなタイプの人でも、そこから学べることがあります。いろんな出会いは私にとって、とても良い経験ですし、学びの過程です。業界歴が長くても、常に人との出会いから何かを学べると思っています。
今後の目標やビジョンについて教えて下さい。
今はアシスタントディレクターという立場ですが、将来的にはディレクターを目指しています。私は常に先を見据えて仕事をしています。そして、今まさに、5つ星ホテルを目指してブランドの再構築を進めている最中です。現在は地元の4つ星ホテルですが、今後は国際的に5つ星ホテルになる予定です。これも私のビジョンの一部ですね。
プライベートではどんなことを楽しんでいますか?
旅行ですね。どの国が好きか当ててみてください。日本です!特に好きな場所は高山です。大阪からは4時間くらいでしたよね?あと高山は白川郷にも近いですよね。高山にはもう2回行きましたけど、来年また行く予定です!実は東京には行ったことがないんです。高山のような小さな町の方が好きですね。
マレーシアでお勧めの場所はどこですか?
どこがおすすめかと聞かれると、本当に全部おすすめです。それぞれの都市や州に特徴があるので、何をしたいかによりますよね。例えば、ペナンやイポーはグルメで有名で、美味しいものがたくさんあります。その中でもイポーは日本の高山のように、歴史的な街並みも残っていて、伝統を感じられる街です。クアラルンプールは首都らしく都会的で活気があります。自然が好きなら、サラワクやサバ、トレンガヌもおすすめです。サラワクには洞窟やジャングルがあり自然が豊かで、サバは美しいビーチやダイビングスポットがたくさんあります。どの場所もそれぞれの魅力がありますよ。
マレーシアへの旅行を計画している方へメッセージをお願いします。
旅をするときは、心を開いてその国の文化を受け入れることが大切です。特に食文化は、その国を知る大きなきっかけになりますよね。また、これはマレーシアに限らずどの国でも同じですが、安全には十分注意して行動してください。それから、お金の使い方も大事です。旅行中はつい使いすぎてしまいがちですが、計画的に使うことを心がけましょう。私からのメッセージは以上です。心を開いて現地の文化に触れながら、安全で楽しい旅をしてくださいね!
最後に
今回のインタビューを通して、ホテルの便利さや魅力だけでなく、スティーブンさんの「人との出会いを大切にしている」という姿勢がとても心に残りました。振り返ると、自分の多くの経験は人との出会いから始まっていたなと気づきます。このマレーシアでのインターンシップも、インドネシアに留学していた時に友人になったマレーシア人たちとの出会いがきっかけでした。これからも、その出会いを大切にしながら、感謝しながら、そこで得られる気づきを大事にして成長していきたいと思います。
今回のインタビューを快く引き受けてくださり、一つひとつの質問にとても丁寧に答えてくださったスティーブンさんに、改めて感謝申し上げます。
また、これからクアラルンプールへの旅行を考えている方は、ぜひ Swiss-Garden Hotel Bukit Bintang Kuala Lumpur(2025年10月頃~ Grand Mercure Kuala Lumpur Bukit Bintang)をチェックしてみてくださいね!。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!