【クアラルンプール】インターン生の1日をご紹介!

2025年07月22日

インターン生の1日

こんにちは!ブログをご覧いただきありがとうございます!
ウェンディーツアー マレーシア・クアラルンプールでインターンシップ中の Nです🌺

今回は、私のクアラルンプールオフィスでのインターン生活の1日をご紹介します

私は 8:00~15:00 で仕事をさせていただいています。
通常は 9:00~17:00 なのですが、自宅がオフィスからかなり離れており、朝夕の渋滞に巻き込まれると通勤に多くの時間がかかってしまうことなど、事前に色々相談させていただき、この時間帯で働かせていただくことになりました。

これからマレーシアでインターンをしたい人や、どんな生活なのか気になる人の参考になればうれしいです✨

 

5:50 起床

朝は6時前に起きています。
マレーシアは日中はとても暑いですが、朝は意外と涼しく過ごしやすいです🌿

6時半までには家を出て、バスとモノレールを乗り継いでオフィスへ向かいます🚈

 

7:45 出社

オフィスは、クアラルンプールの中心地 Bukit Bintang(ブキッ ビンタン)にあり、観光客や働く人で賑わうエリアです。

オフィスに着いたら、さくっと朝ごはん🍞
いつも通勤途中のコンビニでパンを買っていて、この日はメロンパンを食べました!

 

8:00 業務開始

8時から仕事が始まります!
まずはツアー予約の確認を行い、ミスがないかチェック✅
必要があれば修正依頼を出します。

その後は、ホテルの視察に同行し、営業担当の方へのインタビューも行いました。
あとでファクトシートに情報をまとめるために、ホテルの設備を実際に見て写真を撮ったり、メモを取ったりします📸📝

オフィスに戻ったあとは、ファクトシート作成とインタビューブログの下書きをしました。

この日のインタビューのブログはこちら👇
【クアラルンプール】ホテル営業マンにインタビュー

 

12:00 昼食

お昼はオフィス近くのマレー料理店やフードコートで食べることが多いです🍛
この日は歩いて3分ほどのフードコートでNasi Ayam Goreng Kunyitを食べました!

Nasi:米
Ayam:鶏肉
Goreng:炒める、揚げる
Kunyit:ターメリック

日本語にすると「ターメリックで炒めた鶏肉ごはん」という感じです。
スープは無料で、1RMで Telur Mata(目玉焼き)を追加して合計9RM(約300円)!ボリュームがかなりあるのに安くて美味しいです✨

オフィス周辺には日本食のお店も多いので、今度行ってみたいと思っています!

 

午後の業務

午後は、日本人学生団体向けのアレルギー表示のスライド作成からスタートしました。
特にホテルのビュッフェ利用時に、どの料理に何が使われているのか一目で分かるよう、日本語・英語併記で見やすく作成します。

次に、同じ団体のホテルの部屋割り表を英語で作成。
大人数の場合は特に、部屋タイプや名前を慎重に確認しながら進めます🖊️

その後は Instagram投稿用の下書き作成。
クアラルンプールの生活情報や現地グルメ情報など、過去のインプレッション数を確認しながら内容を決め、画像編集もしています📱

最後に日報を記入し1日の振り返りをします。
「どの業務にどれくらい時間がかかったか」「学んだこと」「改善したいこと」などを記録し、翌日以降の業務に活かせるようにしています。

 

15:00 業務終了

15時に業務終了!
帰りもバスとモノレールを乗り継いで帰宅します🚃

この日は帰り道で抹茶ラテを買いました✨ファミマの抹茶ラテ大好きです🍵

この時間はまだ道路が混んでいないのでスムーズに帰れます。16時台からいつも使う道は渋滞が始まるので、基本すぐ帰るようにしています!

 

16:30 帰宅

帰宅後は少し休憩したあと、帰国後の日本での就活準備をしています。
エントリーシートの作成やWebテスト受験、説明会参加など、色々進めています🖋️

合間にはマレー語の勉強も続けています📚

 

20:00 夕食

夜ごはんは自炊したり、外食したり、その日によっていろいろです🍽️
余裕があるときはナイトマーケットに行ったり、友人とごはんを食べたりしてリフレッシュしています。

この日は家から徒歩10分ほどのナイトマーケットに行ってきました!

マレーシアで私が好きな食べ物ランキングTOP3に入るのがマレーシアのバーガー🍔
ナイトマーケットやガソリンスタンド近く、道路沿いなどでよく売られています。

マレーシア人の友人によると、色んな種類のソースがたっぷり入っているのが特徴らしいです✨

3RM(約100円)でした!

 

22:30 就寝

お風呂に入ったあと、22時半頃には寝ています。

翌日も朝から元気に動けるよう、なるべく早めに寝るようにしています😴

海外での生活は大変なこともあるけれど、自分次第で、その分成長できることがたくさんあると思います!

このブログがこれからインターンに挑戦する方の参考になればうれしいです✨

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!