クアラルンプールのマチです。今回もローカルフードのご紹介です。 様々なマレー料理のなかでももっとも特徴的な料理が、ニョニャ料理。 マレーシア人の女性とマレーシアに移住してきた男性との混血の子孫を プラナカンといい、中華系、インド系、ヨーロッパ系など様々なプラナカンが 父系と母系の文化や宗教、生活様式
こんにちわ ペナンオフィスのやっしーです。 多民族の暮らすマレーシアでは、様々な民族の文化が日常にあふれています。 1年を通じても各民族、宗教のお祭りやイベントがひっきりなしです。 11月2日はヒンドゥー教の新年にあたるディパバリの祝日でした。 各ホテルでも趣向をこらしたデコレーションが見られました
みなさん、こんにちは! ウェンディーツアー コタキナバルのMomoです! さて、今日は少し遅れたご報告ですが、 (祝)10/28からマレーシア航空 成田-コタキナバル直行便が再就航!! 週3便(月・木・土)、直行便が飛んでいますので、コタキナバルへも約6時間で到着できます。 是非、この機会に遊びに来
クアラルンプールのマチです。 さて、最近タクシーに乗ることが多かったのですが、 KLでは日本のように全てのタクシーがメーター制ではありません。 ホテルから乗るタクシーなどは高めのメーター制で行ってくれますが、 通常道を流しているタクシーはたいてい、事前交渉制となっています。 ただ、KLセントラル駅な
こんにちは! ウェンディツアー クアラルンプールのイマケイです。 少し前ですが、インビマーケットに行ってきました。 正式名称はpasar baru bukit bintang 元々ブキビンタンにあったのが、都市開発の流れで今の場所に移ってきました。 さて入っ
こんにちわ〜! ウエンディーツアー・ぺナンのCOCOです。 お洒落なカフェがぞくぞくと進出するぺナンですが、久しぶりに行くと閉店していたり、と移り変わりの早いぺナンの今日この頃。 そんな中でも根強い人気のカフェを紹介。 以前はかなりこじんまりとしたカフェだったAmelie Cafeは座席数も少なくい
こんにちは。 ウェンディークアラルンプールのさやです。 今日はマラッカで100年以上続いているビーズ職人さんのお店を紹介します。 「ワー・アイク・シューメーカー」(Wah Aik Shoe Maker) オーダーメイドのビーズ靴 ニョニャサンダル。 ビーズ刺繍から仕上がりまで全てが手作業。丹精こめて
こんにちわ!コタキナバルのクロブタです。 最近、雨続きのコタキナバルですが、今日はコタキナバルの民族衣装についてです。 コタキナバルは数多くの現住民族がいますが、そのなかでも今日は農耕民族の カダゾン族とドゥスン族の衣装を紹介します。 様々な民族衣装 キウル地域のドゥスン族の衣装 ピナンパン地区のカ
おひさしぶりです。 クアラルンプールのマチです。 さて、今日は最近お気に入りのローカルフードレストラン Little Penang Kafeをご紹介します。 いつも地元のみなさんで賑わうカジュアルなレストランです。 ウェンディーのオフィス近くではないのですが、 KLCCやミッドバレーに行ったとき、と
こんにちは。 ウェンディーツアー マレーシアのUNEです。 先日、TWINタワーチケットをGETするため、朝の7時よりチケット売り場に並びました。。。 7時前には、チケット売り場に到着しましたが、既に10人くらいの列が。。。 この人達はいったい何時から並んでいたのでしょうか。。。 当日チケットの販売
18/04/23
17/12/14