
学生向け!バリ島で旅行業短期インターンシップ募集【インドネシア インターンシップ情報】
【2024年9月4日更新】
夏休み・冬休み・春休みなどの長期休暇を利用して、インドネシア・バリ島の旅行業界でインターンシップをしてみませんか?
「海外で働いてみたい!」「実践的な英語力を身につけたい!」「旅行も楽しみたい!」——そんな学生にぴったりの海外インターンシップです。
バリ島旅行業 短期間インターンシップ プログラム
料金
- 13泊14日プラン お一人様 US$ 480
- 20泊21日プラン お一人様 US$ 580
- 29泊30日プラン お一人様 US$ 680
※バリ島という環境や業務に慣れた頃に終わってしまうのはもったいないので、長期休暇が可能な方には29泊30日プランがおすすめです!
含まれるもの
- 宿泊代
- 空港往復送迎
- ツアー又はアクティビティー体験1回(内容に関しましてはお選び頂けません。)
- インターンシップ終了証明書
受け入れ期間
1年中
申込期限
ご希望日の45日前まで
キャンセル規定
参加60日前の17:00まで: キャンセル料0%
参加60日前の17:00から参加14日前の17:00: キャンセル料50%
参加14日前の17:00から出発の時間前: キャンセル料100%
※インターンシップの受け入れに際しては、履歴書をご提出いただき、オンライン面談のうえで受け入れの可否を決定いたします。
※航空券、お食事は含まれておりません。ご自身でお手配をお願い致します。
※パスポート未取得でも予約OK (残存有効期限6ヶ月以上必須)
※本インターンは受け入れの兼ね合いから大学生以上が対象となります(高校3年生は要相談)
※定員人数は月に1名様まで
※日曜・インドネシアの祝日はお休みとなります。
※インターンシップ開始は月曜日からとなります。
※上記日程より長期ご希望の場合は要・相談、お気軽にお問い合わせください。
インターンシッププログラムのポイント
- 海外の観光業での主なお仕事をリアルに体験
- 海外での生活体験
- 多様な人種のスタッフが集まるバリ支店でのグローバル職業体験
- 語学力を磨ける
ゴール【社会人としての心構えや海外のビジネスマナー・カルチャーの違いを学ぶ】
学生インターンシップの主な目的には、志望する業界への理解を深めることや、社会人として必要なスキルを身につけることなどが挙げられます。そのインターンシップを海外で行うことで得られる大きなメリットの一つが、海外のビジネスマナーや文化の違いを学べる点です。
たとえば、インドネシア・バリ島では、以下のような文化的な違いがあります。
① ヒンドゥー教では頭は神聖なものとされており、むやみに触れてはいけません。
② 左手は不浄とされているため、握手や名刺交換は右手で行うのがマナーです。
③ ヒンドゥー教では牛を食べない習慣があるため、食事の場面や会話にも配慮が必要です。
このように、ビジネスの現場でも知っておくべき文化や習慣がいくつかあります。また、同じインドネシアでも、イスラム教徒の多い地域ではまったく異なる文化や慣習が見られます。弊社のインターンシップを通じて、日本とは異なる文化・習慣を持つ国での適応力を身につけることができます。
さらに、海外という特殊な環境で働くことで、日本ではなかなか経験できないような困難に直面することもあります。言葉の壁や価値観の違いによって、受け身では何も伝わらないという現実に気づくことで、柔軟性や積極性を養う大きなきっかけになるはずです。
多様な民族と宗教が共存するインドネシアでのインターンシップを通して、学生時代の貴重な思い出はもちろん、今後の就職活動を乗り越えるためのタフなメンタルと確かな成長を手に入れましょう。
インターンシップご参加にあたって
①バリ島について事前学習/下調べ
インターンシップは、日本出発前からすでに始まっています。現地到着前に、自分自身でバリ島についてしっかり調べておきましょう。
※出発前に、事前調査のための項目リストをお送りします。
②インターン期間中に達成したい自己成長目標を考える
自分の長所をさらに伸ばすこと、または短所を克服することについても考えてみましょう。
③最終日にはインドネシアで感じた日本との違い等をプレゼンテーション
社会人の視点から、興味を引くプレゼンテーションの仕方をレクチャーします。
④必要とされるスキル
- 主体性 – 指示を待つのではなく、自分から率先して行動しましょう!
- 英語力 – 中学英語程度の基礎があれば十分。大切なのは「話そうとする」積極性です!
- アイデア力 – 魅力的なツアーを企画・開発するには、事前にバリ島についてしっかり調べておくことがカギです!
- 積極性 – 臆せずに誰とでもコミュニケーション!海外では、日本人以外の方と接する機会も多くあります。
⑤日本からの持ち物
- ノートパソコン:調べ物、企画作成、ブログ等を作成してもらうに当たって使い慣れたPCをお持ちの方はご持参ください。(お持ちでない方は弊社オフィスのものをオフィス内ではご利用可)
- 筆記用具、ノート
- デジタルカメラ(お持ちでない場合はスマートフォンのカメラでも問題ありません)
ウェンディーツアーインドネシア バリ支店について
ウェンディーツアーバリは2006年に営業を開始して今年で18年!
2014年からインターンシップの受け入れを開始して今年で10年!
今年で18周年を迎える、東南アジアの手配ならおまかせの「ウェンディーツアー」インドネシア・バリ島支店。
当支店では、これまでに10年間にわたりインターンシップの受け入れ実績があります。
このインターンシッププログラムでは、卒業旅行の行き先としても人気の高いバリ島を舞台に、学生の皆さんに“学生目線”で魅力あるツアーを企画・提案していただくことを楽しみにしています。
スケジュール / 13泊14日プランの例
1日目 バリ島支店にてオリエンテーション
- オフィスにて朝礼後、バリ支店について、バリ島の基本情報についてオリエンテーション。
- スケジュールの調整、視察場所の話し合い。
- 翌日からの視察先を確定し、事前調べをする。
2~5日目 業務体験・視察等
8~11日目 業務体験や視察場所の体験談(ブログ)を作成
- お客様がブログを見た時に惹きつけられるブログを作成。
12日目 弊社海外の日本人スタッフに向けてプレゼンテーション
- 発表後はプレゼンについてスタッフからフィードバックをもらう。
- その後、今回のインターンシップを通しての振り返り。
- 最後にインターンシップ終了証明書の授与。
≪インターンシップ終了・お疲れ様でした。≫
※スケジュールの流れは時期によっては変更となる可能がございますので予めご了承ください。
※29泊30日プランのスケジュールに関しては初日にスキル等に応じて相談しながら組み立て致します。
過去のインターンシップの様子
外出ばかりでなくもちろんオフィスでの職場体験も有ります。
空いた時間等、お休みの日を利用してバリの文化に触れるなど。
アクティビティー体験
観光ツアー中に発見した観光スポットの視察